楽団アドバイザー紹介

後藤 悠仁|音楽監督

北海道妹背牛町出身。
東京芸術大学を経て、1986年同大学院を卒業。
1985年6月、日本フィルハーモニー交響楽団に入団、2009年まで首席奏者を務める。
1993年、京都・北海道にてリサイタルを開催、好評を得る。
2001年オペラシティを皮切りに、トッパンホールを経て、2004年より王子ホールにて毎年リサイタルを開催。
2015年4月、日本フィルハーモニー交響楽団の常務理事に就任するとともに、ソロ活動を本格的に開始。
ヴィオラ奏者としてリサイタルやオーケストラとの共演、イリス弦楽四重奏団での室内楽等、各地で幅広い演奏活動を行っている。
また、指揮者・トレーナーとしてもアマチュアオーケストラの指導など、精力的に活動している。
ヴィオラを中塚良昭、故ウルリッヒ・コッホ、室内楽を故黒沼俊夫、原田幸一郎、故ゲルハルト・ボッセの各氏に師事、指揮を広上淳一氏に師事。
現在、東京音楽大学指揮科特別アドバイザーも務める。

 
照沼 夢輝|楽団顧問/合奏トレーナー

1994年生まれ。茨城県東海村で育ち、3才よりスズキメソードにてピアノを、13歳より吹奏楽部にてクラリネットを始める。水戸第三高等学校音楽科を経て、東京芸術大学卒業。

これまでにクラリネットを吉成隆一、大熊洋子、山本正治、金子平の各氏に、指揮を湯浅勇治氏に師事。またチャールズ・ナイディック、パスカル・モラゲス、カール・ライスター、リカルド・モラレス、インヒュク・チョウといった海外の演奏家にも学んでいる。

第21回日本クラシック音楽コンクール第2位、第四回秋吉台音楽コンクール第3位(2位なし)、第90回日本音楽コンクール入選、日本木管コンクール3位他、ARDミュンヘン国際音楽コンクールやプラハの春国際コンクールなどに出場。第5回ジャックランスロ国際クラリネットコンクール セミファイナリスト。サイトウキネンフェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラやアフィニス夏の音楽祭などに出演。

20歳で日本フィルハーモニー交響楽団のオーディションに合格し、東京芸大三年在学中の2015年8月クラリネット奏者に就任。以降、日本フィルを中心に各在京オーケストラへの客演や室内楽、近年は指揮など幅広く活動している。

ぱんだウインドオーケストラ、現代音楽アンサンブル『トーンシーク』各メンバー。
ビュッフェ・クランポン契約講師。水戸第三高校音楽科非常勤講師。水戸ジュニアオーケストラ指揮者。

 
宮武 佑果|楽団顧問/弦楽器トレーナー

東京音楽大学卒業。
これまでにヴァイオリンを高畠浩、大谷康子、嶋田慶子、荒井英治、ヴィオラを大野かおる、室内楽を苅田雅治、木野雅之、水島愛子各氏に師事。

第32回霧島国際音楽祭マスタークラスを受講し景山誠治氏に、ウィーン国立音楽大学セミナーを学費免除で受講しエドワード・ツィエンコフスキー氏に師事し各音楽祭演奏会に出演。

第8回セシリア国際音楽コンクールで第2位(最高位)入賞。
第15回大阪国際音楽コンクールにてエスポアール賞受賞。その他入賞を重ねる。

2014年3月ソロリサイタルを開催。蓼科音楽祭2014に出演。2017年5月オルガニスト中澤未帆氏と委嘱作品を含む現代音楽中心の演奏会「生々流転」を開催。2018年にはコントラバス奏者金子さくら氏とのデュオ「Ciliegia」のリサイタルを同年9月に開催。委嘱作品や新曲の再演に積極的に取り組む。

現在後進の指導にあたりながらソロ、室内楽、オーケストラで活動の幅を広げる。

石崎 美雨|楽団顧問/低弦楽器トレーナー

神奈川県出身のチェリスト。
8才よりチェロを始める。

第12回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部銀賞。第68回全日本学生音楽コンクール東京大会本選 チェロ部門大学の部3位。第12回ビバホールチェロコンクール井上賞。

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部卒業時に同声会賞受賞。山崎伸子、中田有、増本麻理、中木健二各氏に師事。現在はクラシック、ポップスなどをレパートリーとし、積極的に演奏活動を行っている。2018年より日本フィルハーモニー交響楽団チェロ奏者。

タレイア・クァルテットとして、ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2015 第3位、第4回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位受賞。

プロジェクトQ第15、16、17章に参加。

公益財団法人松尾学術振興財団より第28、29、31回助成を受ける。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェローメンバー。NHK音楽番組”らららクラシック”に出演。室内楽を山崎伸子、磯村和英の各氏に師事。

楠木 慶|楽団顧問/木管楽器トレーナー

広島県出身。
2013年に東京藝術大学を卒業。その翌年から日本フィルハーモニー交響楽団クラリネット奏者を務める。
第33回日本管打楽器コンクール第2位ほか。

 
木下 淳平|楽団顧問/金管楽器トレーナー

東京学芸大学教育学部芸術スポーツ文化課程卒業、及び同大学院修了。
第37回霧島国際音楽祭、イタリアで開催されたFestival della Piana del
Cavaliereなど各種音楽祭に参加。
これまでにトランペットを班目加奈、井川明彦、杉木峯夫、高橋敦の
各氏に師事。
またベトナム・ハノイのプロオーケストラSun Symphony Orchestra
の客演首席奏者をたびたび務める。
現在フリーランスのトランペット奏者としてオーケストラを中心に活動中。

 
吉岡 綾子|楽団顧問

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒。
ドイツ・マンハイム音楽大学大学院卒ソリストコース、並びにリート・デュオ専攻。

2002年国際ウィーン・ピアニストコンクール優勝。ウィーン市長賞受賞。
2003年東京、ウィーン・ロプコヴィッツ宮殿にてデビューリサイタルを開催。
2003年ドイツ・ライオンズクラブコンクール優勝。
2006年にバーデン・バーデンフィルハーモニーとバッハのピアノ協奏曲を共演。

独地元新聞紙上で「卓越したテクニックが煌めくピアニスト」と評される。同年夏、ドイツ国家演奏家資格を取得。並びに、リート・デュオを最優秀の成績で修了。
在独中は特にバッハの音楽を中心に学び、チェンバロ、フォルテ・ピアノの演奏も積極的に行う。
その他、ジャパンチェンバーフィルハーモニーとの共演、ラ・フォルジュルネ「熱狂の日」音楽祭2008への出演、日本フィルメンバーとの室内楽共演など、直近ではチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席チェロ奏者であるフランティシェク・ホストとブラームス・アーベントにおいて共演する。また日本国内各地の小学校、病院での演奏にも力を注いでいる。

これまでにピアノを下保俊子、大村立子、吉田たまき、今井顕、佐藤俊、星田知子、尾池真生子、加藤一郎、パウル・ダン、A,ヤシンスキ、H,ライグラフに師事。チェンバロをK,ナイクィスト、さらにリートゲシュタルトゥンクをU,アイゼンロアーに師事。

ホームページ  吉岡綾子 – AYAKO YOSHIOKA PIANIST